【最新版】飲みやすい水|硬度順ランキング

※ 当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています

重い荷物を運ぶ
Composition with assorted plastic bottles of mineral water

健康を維持するためには欠かせないミネラル。
不足しがちなカルシウムやマグネシウムの補充の為にもミネラルの豊富な硬水を飲みましょう!

今回は鉱水を初めて飲む人にも安心して試すことができるように日本国内の硬度の高い水を選択しました。
国内では硬度が300mg/L~以上の水を硬水としていますが、飲みやすいように(100mg/L~)から選択しています。
無理をしないで少しずつ試しながら、自分にあったお水の硬度を選んでいくようにしてください。

おすすめ硬度順ランキング

海の深層水 『天海の水1000』

国際標準規格であるISO22000の承認取得済み
高知大学医学部と健康について共同研究している商品です。
独自の製法で塩分は99%以上カットしている健康飲料です。
日本国内ではトップレベルのミネラル成分であるカルシウムとマグネシウムが多く含まれています。口当たりも柔らかく想像したほどの癖もありません。

硬 度 1000mg/L カルシウム(500mlあたり) 35.5mg
採水地 高知県室戸市 マグネシウム(500mlあたり) 100.0mg
メーカー 赤穂化成株式会社 カリウム(500mlあたり) 34.5mg
原材料 海水(海洋深層水) マグネシウム(500mlあたり) 0.09g

久米島海洋深層水  球美の水

日本国内ではトップレベルの硬水です。
沖縄本島の南西100kmにある美しい海に囲まれた久米島の沖、水深612mより汲み上げられた海洋深層水を使用し、マグネシウム・カルシウム・カリウムの比率をそのままに塩分のみを取り除いて仕上げました。
ミネラル(鉱物)のたっぷり含まれた硬水は消化や分解、吸収といった身体の機能をスムーズに行うために欠かせない栄養素です。
味は癖があると感じる人と美味しいという人に分かれています。

硬 度 1000mg/L カルシウム(100mlあたり) 6.4mg
採水地 沖縄県久米島沖2.3km水深612m マグネシウム(100mlあたり) 21.6mg
メーカー 久米島海洋深層水開発(株) カリウム(100mlあたり) 6mg
原材料 海水(海洋深層水) マグネシウム(100mlあたり) 0.02g

飲むプレミアム温泉水【七滝温泉】

伊豆の踊子でも有名な天城山隧道を越えた自然に囲まれた河津七滝温泉で「飲むプレミアム温泉水」は生まれました。
硬度の高い水はそれだけミネラルが豊富だということです。 1000mlあたり166.7mgという国内産温泉水の中でもトップクラスのカルシウム量は、海外の1000mg/Lを超える硬水にも匹敵します。プレミアム温泉水は苦みを感じやすいマグネシウムに対してカルシウムが多いため、なめらかな喉ごしですっきり飲みやすい水との声が多いです。
・ナトリウムが豊富
・細胞の浸透圧を調節する
・酸やアルカリのバランスを調節する
・神経機能や筋肉の収縮を正常に保つ
・栄養素の吸収を助ける

硬 度 416mg/L カルシウム(100mlあたり) 16.6mg
採水地 静岡県賀茂郡河津町(七滝温泉) マグネシウム(100mlあたり) 12.7mg
メーカー 株式会社エムアイファクトリー カリウム(100mlあたり) 0.28mg
原材料 温泉水 マグネシウム(100mlあたり) 0.01mg

●硫酸イオン60mg、シリカ3.7mg、ケイ素1.7mgメタケイ酸4.8mg、pH値8.

霧島の福寿鉱泉水

鉱泉水(こうせんすい)
自噴する地下水のうち水温が25°C未満であり、溶存鉱物物質等を含む地下水のこと。

窒素酸化物は、体内で酸素欠乏や発ガン性物質をつくる要因となる硝酸性窒素を含んでいます。福寿鉱泉水は窒素酸化物を含まないキレイな水です。
鹿児島大学の藤井教授らの研究班による糖尿病モデルマウス実験で、糖尿病の血糖値抑制効果が確認され、日本食品科学工学会52回大会で発表されています。
飲みやすいと感じる人が多いようです。

硬 度 384mg/L カルシウム(100mlあたり) 6.18 mg
採水地 霧島連山の南山麓 マグネシウム(100mlあたり) 17.01 mg
メーカー 福地産業株式会社 カリウム(100mlあたり) 3.39 mg
原材料 地下855mから採水した天然温泉水 マグネシウム(100mlあたり) 5.60 mg

● サルフェート:44.3 mg/L | シリカ:160 mg/L(シリカ水) | 炭酸水素イオン:600 mg/L | pH:6.8 (中性)

佐渡海洋深層水

海洋深層水とは、一般的に太陽の光が届かない水深200~300メートル以深の海水の事です。
佐渡海峡の海洋深層水は「日本海固有水」と呼ばれています。
太平洋側の海洋深層水に対し、佐渡沖の海洋深層水は平均水温が通年1℃前後と低く、非常に冷たいのが特徴です。
取水地佐渡は、豊かな自然に恵まれていると共に、一級河川がなく、大きな工場団地もありません。そのため、佐渡海洋深層水そのものが清浄です。
水深200メートルでは、太陽光が届かないため、光合成が行われず、植物の成長に欠かせない硝酸塩やリン酸塩などの無機栄養塩類が、消費されずに豊富に含まれています。
「飲みやすく」かつ「ミネラル補給」ができる水に仕上げられています。

硬 度 300mg/L カルシウム(500mlあたり) 7.3mg
採水地 新潟県佐渡海峡 マグネシウム(500mlあたり) 29.9mg
メーカー 新潟県佐渡海洋深層水株式会社(NISACO) カリウム(500mlあたり) 1.5mg
原材料 水(佐渡海洋深層水) マグネシウム(500mlあたり) 32.6mg

三重県 奥伊勢産命の硬水

三重の山奥、「奥伊勢」に日本ではわずか2カ所でしか採水されない国産硬水の採水地、大台山系台高山脈の地中奥深い奥伊勢香肌峡の鍾乳洞から湧き出る水です。
弱アルカリ水のため、通常の硬水よりも飲みやすい柔らかな口当たりで、無理なく飲み続けられるお水です。
水本来のミネラルを大切にするため、加熱をせずに必要最低限の殺菌処理のみ行っています。長い年月をかけ地表を巡り湧き出る水は、菌や放射能に汚染されることは無いとされており、非加熱でも飲料水の基準を満たす事が出来る安心のミネラルウォーターです。

硬 度 250mg/l カルシウム(100mlあたり) 110mg
採水地 三重県松阪市奥伊勢 マグネシウム(100mlあたり) 6.3mg
メーカー 伊勢鳥羽志摩特産横丁 カリウム(100mlあたり) 1.3mg
原材料 水(硬水) マグネシウム(100mlあたり) 9.8mg


●鉄…0.11mg、バナジウム…0.22ppb、リチウム…5.2ppb、クロム…2.8ppb

命の硬水

日本の地層はミネラルの少ない火成岩が中心で、また険しい山脈が多く川の傾斜も急こう配で、源流から海までの距離が短いため、雨水が地面に浸透する間にあまりミネラルを吸収することなく川や海に流れ出ていきます。
従って日本で採水される水はほとんどが軟水ですが、櫛田川の上流に位置する香肌峡の鍾乳洞窟で採水されている「 命の硬水」は3億5000年前の石灰質の地層を長い時間をかけて通るため、天然カルシウム等の豊富なミネラルが含まれた硬水となっています。
加熱殺菌を行わず上記の方法でボトリングを行っています。
マグネシウム量に対しカルシウム量が多いため苦みを感じにくく、なめらかなのどごしです。この硬水とは思えない飲みやすさです。

硬 度 250mg/l カルシウム(100mlあたり) 8.9mg
採水地 三重県松阪市飯高町森 マグネシウム(100mlあたり) 0.63mg
メーカー 有限会社明日香 カリウム(100mlあたり) 0.13mg
原材料 水(鉱泉水)(非加熱処理) マグネシウム(100mlあたり) 0.75mg

五洲薬品 海のミネラル水

生命の起源といわれる母なる海。その豊かさの根源である海洋深層水には、永い時を経て多くのミネラルが溶け込んでいます。特に富山の海洋深層水は清浄で冷たく、年間を通して水質が安定しているのが特長です。海のミネラル水はその冷たく清浄な海洋深層水を、多段式イオン交換電気透析装置により余分な塩分を取り除き、深層水ミネラルを濃縮し、北アルプスの水でおいしく飲みやすい濃度に調整した新感覚のミネラルウォーターです。
深層水の成分で比較的多く含むカリウムイオンは、ナトリウムの10倍程の辛味があるともいわれ、味覚の上ではマイナスの働き(えぐみ)があります。
カリウム量を少なくすることでおいしく安心して飲めます。

硬 度 250mg/l カルシウム(100mlあたり) 1.7mg
採水地 富山県富山市 マグネシウム(100mlあたり) 0g
メーカー 五洲薬品株式会社 カリウム(100mlあたり) 0.1mg
原材料 鉱水、海洋深層水 マグネシウム(100mlあたり) 5.1mg

黒松内銘水 水彩の森

水彩の森 清き水湧くふるさと黒松内町で生まれた『水彩の森』 ブナの北限の地である黒松内は、札幌と函館のほぼ中間に位置する小さい町。ここでは長年にわたって、自然とともに生きるまちづくりをつづけてきました。 『水彩の森』はナチュラルウォーター 水彩の森世界各国によって分類基礎が異なりますが、日本では農林水産省が1990年に作成した「ミネラルウォーター類の品質表示ガイドライン」に従っています。それによるとナチュラルミネラルウォーターは、特定の地下水源から採水した地下水のうち、ミネラルが溶解した地下水を指します。原水を混合したり、ミネラル分を調整したりしない、本物のミネラルウォーターです。
日本の水・土壌は、欧米に比べてCa(カルシウム)の含有量が少ない酸性土壌にミネラルの少ない軟水です。
また乳製品を大量に摂取する欧米人に対して、日本人の食生活はCa(カルシウム)が少なく吸収率も低い食品が中心でした。このため現在も他の栄養素と比べて不足がちとなっています。ことに若い世代ほどCa(カルシウム)を摂る機会が少ないです。『水彩の森』で、ぜひ補って下さい。

硬 度 105㎎/L カルシウム(100mlあたり) 2.72mg
採水地 北海道寿都郡黒松内町 マグネシウム(100mlあたり) 1.78mg(食塩相当量 0.005g)
メーカー 黒松内銘水株式会社 カリウム(100mlあたり) 0.49mg
原材料 ナチュラルウォータ マグネシウム(100mlあたり) 0.94mg

● pH値 7.9

ぞっこん

四国カルストの鍾乳石から湧き出る天然水。
愛媛と高知の県境一帯に広がる日本三大カルストのひとつ、四国カルスト。数千万年という年月を経たこの豊かな土壌と地形が生み出した雫が、「ぞっこん水」です。
大地で自然に濾過され無菌なので、加熱処理せず商品化できました。非加熱処理の天然水、弱アルカリの中硬水です。
四国カルストは豊かな土壌に恵まれており、緑泥片岩という青い石に含まれているケイ素というミネラル成分が「ぞっこん」水には含まれております。このケイ素は、体内で生成することができないため、体外から摂取することしかできません。
また、平成25年度の水質検査では、8.6μg/Lのバナジウムと、4.7mg/Lのサルフェートが含まれていることを確認しております。

硬 度 102mg/L カルシウム(100mlあたり) 40mg
採水地 愛媛県 マグネシウム(100mlあたり) 2.0mg
メーカー 株式会社ぞっこん四国 カリウム(100mlあたり) 0.12mg
原材料 水 (鉱水) マグネシウム(100mlあたり) 0.36mg

●ケイ素 2.0mg、K Index 38.4mg
※K Index…「健康に良い水」の指標(大阪大学工学部環境工学科 橋本奨教授提唱)

おすすめの硬水はいかがだったでしょうか?

健康を意識した意味でお水を試すなら、色々な種類の水を飲むよりは一種類の水を一定期間飲んだ方が効果を感じやすいはずです。
でも硬度が高い水を飲むと、人によると下痢をしたり不味く感じることが多くあります。

いくら身体によい水と言っても、体が不調を感じるようでは長く続けることはできません。
今回のように国内の硬水なら、初めて硬度の高いお水を飲む時でも比較的スムーズに身体になじむことが多いです。
気になるミネラルウオーターがあれば、是非試してみてください。